セミナー
セミナー
光学セミナー
レーザー光学系入門Webセミナー
<開催日時>
2026年1月29日(木)13:00~16:00
<概要>
レーザー光は通常のインコヒーレント光とは大きく特徴が異なるため、レーザー光学系を設計する場合は、レーザー光の特徴を理解したうえで対処する必要があります。
本セミナーでは、通常のインコヒーレント光の場合とレーザー光の場合では、どのように設計のアプローチを変えないといけないかという基本部分について解説します。
ガウシアンビームの理論的な解説や、実際のレーザー光学系の設計手法については、別講座「レーザー光学系発展Webセミナー」で詳しく学んで頂く前提で、本講座ではその前の段階として、レーザービームの特徴や、レーザービーム光学系へのアプローチ方法についての基礎を学びます。
※本セミナーではZemax OpticStudioを使用した実習や実例の紹介はございません。
<受講対象>
これからレーザー光学系を学びたいと思われている方で、特に基本を学びたい方
※受講対象について詳細を確認されたい場合はお気軽にお問い合わせください
<内容>
1.レーザー光とは
1-1 インコヒーレント光とレーザー光の違い
1-2 レーザー光の生成
2.レーザービームの特徴
2-1 時間的コヒーレンス
2-2 空間的コヒーレンス
2-3 モード
2-4 ガウシアンビーム
2-5 ビームウエスト、発散角
3.レーザービームと光学系
3-1 光学設計上でのビームの取り扱い
3-2 光学系によるビームの変化
3-3 スポットの形成
※内容は一部変更となる可能性がございます。
<講師>
チームオプト株式会社
槌田 博文 様
http://www.team-opt.co.jp/
<費用>
30,000円(税別)
レーザー光学系発展Webセミナーと同時お申し込みで10%割引(27,000円/税別)となります。
<キャンセル規定>
お申し込み期限を過ぎてのキャンセルは、受講費用の100%をお支払いいただきます。
<お申し込み定員>
25名
<お申し込み期限>
1月22日(木)定員に達し次第受付を終了させていただきます。
<セミナー開催方法>
オンライン形式での開催(Microsoft Teams使用予定)
※インターネットへの接続環境が必要になります。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※Microsoftアカウントへの登録とTeamsアプリのインストールは不要です。
2026.01.29